男性が小さめの時計を着けるのはアリ?ヴィンテージ時計屋が回答します!
出演:野村×宮崎
男性が小さめの時計を着けるのはアリかナシか? ネットでは「小さい時計 ダサい」などと検索されているようで、時計の大きさを気にしている男性が多いもよう。ヴィンテージ時計を売るファイアーキッズでは小さめの時計も多数取り扱っており、男性が小さめの時計を着けるのは、結論から言えば「アリ!」である。
例えば、1940年代のヴィンテージ時計は30mmくらいの小さめの時計が多いが、当時はいわゆる日本人よりも体の大きい欧米人向けに発売されていたものばかりだ。そして、デザインにより小さくとも存在感のある時計もあり、見せる表情はさまざま。もちろん体型的に小さめの時計が似合う人もいるため、「小さい時計=ダサい」というのは早とちりだ。
それでは、3本ほど小さめの時計を紹介していこう。
30mmは粋なサイズ! ロレックス オイスターロイヤル
1本目は、30mmのロレックス『オイスターロイヤル スモセコ 1940年代 Ref.2280』を紹介する。
現行品は40mmくらいの大きさが多く、小さく感じる人もいるかもしれないが、宮崎さんの腕周りは16.5cmと平均的。その宮崎さんが着けるととても収まりのいいサイズ感だ。
「ヴィンテージが好きな人には刺さるサイズ。30mm前半で良いと思うけれどね。33〜34mmくらいが平均で、この時計がやや小さいくらい」(野村さん)
「このくらいのサイズ感の時計を着けている人は『粋だな!』と思うんです。服装問わず、このサイズをチョイスする格好良さを感じる。Tシャツでも格好良いですし、古着好きな方が着けていたら、やっぱり格好良いなと思います」(宮崎さん)
「そうね。今ヴィンテージの世界に入ってくる若い人たちでも、現行品を着けて腕からはみ出ていると『それはちょっと違うな』と思う人が増えている。サイズが小さいのがメリットで、ヴィンテージ時計を探している人も多い」(野村さん)
ファッションや自分の腕に合わせて小さめの時計を探すなかで、ヴィンテージ時計にたどり着く人は多いようだ。
「腕時計の始まりは懐中時計を腕に巻くこと。軍隊とか仕事で必要な人が腕に巻いたのが最初だけれど、お金持ちがするようになったのは、やはりこのサイズである程度の高精度が出せるようになってから。パテックの96(クンロク)とか30mmサイズの時計が普及のきっかけだよね」(野村さん)
「スマホの進化と似ていませんか? 最初は大きくて、小さくなってまた大きくなるみたいな。この時計はiPhone 5やiPhone SEくらいじゃないですか? iPhone 5はいまだに信者がいますからね」(宮崎さん)
「そういう感じかもしれないね」(野村さん)
ラグが特徴的。モバード アクバティック
2本目も同じく30mmの時計を紹介する。モバード『アクバティック 1940年代製 Ref.11630 手巻き Cal.150MN』だ。
「ラグが素敵ですね。このラグは1930年代にもありますか?」(宮崎さん)
「そうだね、1930〜1940年代。オイスターケースに対抗した防水ケースの形。この時代は時計が高級品ということもあって、やはり文字盤とかも凝ったものが多いよね」(野村さん)
「そうですね、そんなイメージがあります」(宮崎さん)
野村さん曰く、厳密に測ると29.5〜30mm弱で小さめだ。しかし、ラグがしっかりしていることで、他のこのサイズにはない存在感がある。現行に慣れていると小さいと感じてしまうかもしれないが、実際に着けて鏡の前に立つと、そのバランスや収まりの良さに納得する方が多いという。
ケース経は小さくとも、防水系のケースの場合は厚みがあったり、文字盤のデザインや経年変化による存在感があったりと、実際に着けてみると印象が変わることもある。
クラシカルなアルピナ ラウンドケース
最後に紹介するのは、29mmのアルピナ『ラウンドケース 1940年代製 手巻き Cal.586 全アラビアダイヤル スモールセコンド』。1940年代製だが、とても綺麗な状態の一本だ。アラビア数字にブルースチール針がクラシカルな雰囲気を醸している。
「時代的に、ほとんどのものが真鍮地にクロムメッキというパターンが多いけれど、これはステンレスの無垢材を使っていて作りが良いよね」(野村さん)
古い映画が好きな人は、ぜひ映画の中の時計を見てほしいと話す野村さん。第二次世界大戦の頃やそれ以前のアメリカ映画を観ると、体の大きな人が小さな金時計を着けていることがある。30mmくらいの時計も大人の男の時計として馴染んでいるのだ。
男性が小さめの時計を着けるのはアリかナシか? 宮崎さんは「ファイアーキッズからの回答は、普通です」と笑う。野村さんも「普通です。むしろお洒落ね」と続けた。
まずは着けてみて鏡を見る——。小さく感じていた時計が、意外にも似合うかもしれないので、ぜひトライを!