クリント・イーストウッド、ダスティン・ホフマン、ブラッド・ピットも愛用するロレックス『GMTマスター』

2025.02.12
Written by 編集部

民間航空機の要請で製作されたパイロットウォッチ

  数多くのスーパースターから愛され、パートナーとされてきた時計にロレックスの『GMTマスター』がある。それはセレブリティの日常生活ではもちろん、スクリーンでもよく着用されるモデルで、かつては007シリーズ、『イージーライダー』のピーター・フォンダ。近年では『オーシャンズ13』でブラッド・ピットがスーツスタイルに合わせている。他にもクリント・イーストウッド、ダスティン・ホフマン、石原裕次郎など、いわゆる大スターが好んで身につけている。

 そんな『GMTマスター』は、ネーミングからわかるように、機能的に第二時間帯を表示するGMTが搭載されている。カテゴリー的にはパイロットウォッチなのだが、多くのモデルが軍用として製作されているのに対して、このモデルは民間旅客機のパイロット用に開発されたものである。

 『GMTマスター』はジェット旅客機の黎明期である1955年に、パン・アメリカン航空の要望を受けて製作された。第2次世界大戦後の1950年代は、ジェット機が世界中を飛び回るようになった時代である。それに伴い、その地域での正確な時刻の把握が重要視されるようになった。そんな中、パイロットから異なるふたつのタイムゾーンが確認できる時計を求める声が上がりはじめたのだ。

 そんな状況で、当時米国のフラッグキャリアであったパン・アメリカン航空がロレックスに、出発地と目的地、2つの時間を一度に確認できる腕時計の製作を依頼しせいさくされた。24時間で一周するGMT針に両方向回転ベゼルを備えた『GMTマスター』は、一目で2つの時間を把握できるもので、パン・アメリカン航空はこのモデルを同社の公式時計としたのだった。

ベゼルカラーがペットネームのもと

 1955年から99年まで製作されたこのモデルは、『GMTマスターⅠ』と呼ばれ、親しまれている。これは昼夜を一目で識別するためにベゼルを赤と青に色分けしたもので、個性的なカラーリングは、ペプシコーラのロゴを想起させることから、愛好家の間では「ペプシ」と呼ばれている。

 他にもたとえば、ベゼルが赤と黒のモデルはコカ・コーラをイメージさせることから「コーク」。茶色と金色のツートーンのモデルは、ビールのような炭酸飲料水の缶の色合いに似てることから「ルートピア」と呼ばれている。ただ、これらのペットネームは、ロレックスの正式名称ではなく、ユーザーから親しみを込めてそう呼ばれているにすぎないのだが。

 この赤青ベゼルにミラーダイヤルを組み合わせものが『GMTマスターⅠ』の1stモデル。のちにリューズガードがないモデルも発表されている。個性的な配色のベゼルは、当初、合成樹脂のベークライト仕様だったため耐久性に問題があったが、2年後にアルミに仕様変更され、それを解消している。

 続いて59年に発売された2ndモデルになると、しっかりとリューズガードが備えられている。現行モデルの特徴でもあるGMT針先端の三角形は、ここで大型化されており、ケース40㎜とサイズアップされている。

 2ndモデルは80年まで続くロングセラーとなったのだが、年式よって仕様が違うのも特徴でもある。ムーブメントは初期が5振動/秒のCal.1566、65年以降はCal.1575に変更され、5.5振動/秒のとわずかに高振動化されている。

「GMTマスターI」と「GMTマスターII」

 3rdモデルになると日付の早送り機能がついた新型Cal.3075を搭載しており、8振動/秒の高振動となっている。この世代になると、同時期に『GMTマスターⅡ』が発売されており、両者の見分けはつき難い。

 ただ、『GMTマスターⅡ』は時針を単独で動かすことができ、『GMTマスターⅠ』は時針と分針が連動して動くため、それができない。これによって『GMTマスターⅡ』は、ローカルタイムを単独で1時間ごとに設定することができるようになったのだ。さらに、GMT針と分針が独立して調整できることで、24時間回転ベゼルと組み合わせることで3つの時間帯を表示できるようになった。

 82年に赤と黒のベゼルで登場した『GMTマスターⅡ』は、8振動/秒の自動巻きCal.3085が搭載されている。自動巻きを搭載しているため、若干ケースが厚くなったためか、「ファットレディ」という愛称でも呼ばれている。

 99年に『GMTマスターⅠ」が生産中止になったことで、現在は「GMTマスターⅡ」のみとなった。最新のモデルは、イエローロレゾール(コンビ)、ゴールドケースモデルに、ブラック&グレーのツートーンベゼルのもの、そして、ステンレススティールモデルとなっている。ベゼルカラーもゴールドからシルバー色に変更されており、よりスポーツ色の強いモデルとなっている。

writer

ranking