ヴィンテージ時計の魅力を伝える専門メディア
ブランド
ブランド
ロレックス
オメガ
IWC
ブライトリング
チューダー
カルティエ
ジャガールクルト
セイコー
シチズン
オリエント
ロンジン
ユニバーサル
その他のブランド
商品一覧
時計を売りたい方へ
ファイアーキッズマガジン
店舗情報
私たちの想い
採用情報
トップ
時計の基礎知識
記事検索
category
すべての記事
トレンド
コラム
時計の基礎知識
ブランド一覧
ライター一覧
時計の基礎知識の記事
【インスタグラム・ライブ掲載5】2022.6.26 腕時計を選ぶ時は、ショップで腕に乗せると合う合わないがよくわかる 出演=野村一成(店長)
2022.08.20
時計の基礎知識
【インスタグラム・ライブ掲載4】2022.6.22 西ドイツ限定の『スピードマスター』は、一見ポルシェデザインのような、らしくないデザインのレアモデル
2022.08.17
時計の基礎知識
【今月の1本】鈴木雄士(顧問)湯たんぽが高度計?な、マニアックで面白いアルピニスト必須の時計、レビュートーメン『エアスピード・アルティメーター』
2022.08.12
時計の基礎知識
【今月の1本】エリック・クラプトンの名がついた、複雑機能の名機ユニバーサル ジュネーブの『トリコンパックス Evil Clapton』野村一成(店長)
2022.08.10
時計の基礎知識
インスタグラム・ライブ掲載3】2022.6.19 まず同じのをしてる人には会わないでしょうね、と言うほど、非常に珍しい手巻きのIWC『ヨットクラブ』ブルー文字盤
2022.08.09
時計の基礎知識
【インスタグラム・ライブ再掲載2】2022.6.8 無駄な機能がついている格好良さ。男が一度は憧れるパイロット気分になれる、ブライトリング『ナビタイマー』
2022.08.06
時計の基礎知識
【今月の1本】中根啓太(管理部) アイボリー文字盤とローマンインデックスの組み合わせが上品な、90年初頭のロレックス『デイトジャスト』
2022.08.05
時計の基礎知識
【今月の1本】藤井 翔(副店長)柔らかなフォルムがいい味を出している1969年製のオメガ『シーマスター』。なかでも希少なクロノメーターモデルがオススメ
2022.08.04
時計の基礎知識
【インスタグラム・ライブ再掲載1】2022.5.31 ロレックス『デイトジャスト』は、誰がつけても、どんな服装でつけても格好いいという、一番使いやすいモデルです。
2022.08.02
時計の基礎知識
飛行士用に製作された、カルティエでもっとも歴史あるコレクション『サントス』
2022.07.27
時計の基礎知識
10年という短期間で、最高水準まで高められた『グランドセイコー』。60年代モデルは間違いなく名機である
2022.07.26
時計の基礎知識
【新旧店長対談1】後編 ケース素材の硬さ、パッキンの質、と使用する素材の違いもアンティークウォッチの魅力のひとつ 野村一成(店長)× 鈴木雄士(顧問)
2022.07.14
時計の基礎知識
【新旧店長対談1】前編 セイコーはトヨタ、ロレックスはメルセデス・ベンツ。1960年代の国産、スイス製の違いとは? 野村一成(店長)× 鈴木雄士(顧問)
2022.07.13
時計の基礎知識
【スタッフ対談 1】 気を使わず日常使いができる90年代のヴィンテージウォッチがオススメ! 藤井 翔(副店長)× 中根啓太(管理部)
2022.07.12
時計の基礎知識
【今月の1本】中根啓太(管理部) バリエーション豊かな、名機搭載のクロノグラフモデル、チューダー『クロノタイム』
2022.07.06
時計の基礎知識
【今月の1本】鈴木雄士(顧問) 『ナビタイマー』のデザインを決定づけた2ndモデルには、男のロマンが詰め込まれている
2022.07.06
時計の基礎知識
【今月の1本】藤井 翔(副店長) 34㎜のサイズ感とエンジンターンドベゼルが魅力のシンプルロレックス『オイスター パーペチュアル デイト Ref.1501』
2022.07.05
時計の基礎知識
【今月の1本】野村一成(店長)シンプルで普通っぽいが、どうしても惹かれてしまう魅力の“オールドインター”
2022.07.05
時計の基礎知識
Prev
...
15
16
17
...
Next
18
ranking
トレンド
コラム
時計の基礎知識
1
「世界三大時計」は伝統と技術力が桁違い。高級なだけじゃない「雲上ブランド」のすすめ
2023.11.23
2
松嶋菜々子が「やまとなでしこ」でつけていたロレックス『カメレオン オーキッド』を、ブレスレット感覚で使用 ~I・K(ソーシャルメディア・マーケター)
2022.8.3
3
セイコーに対抗してきたシチズン。代表的な4本とともにその魅力を再解説
2025.1.28
4
生まれ年の時計を探そう。1本は欲しいバースイヤーウォッチ・1960〜1990年代の名作9本
2024.2.19
5
初めてのヴィンテージ腕時計。時計屋店員が愛用するオメガ『コンステレーション』
2025.3.15
1
現代のオメガ・シーマスターはダニエル・クレイグボンドとのコラボでさらなる人気を獲得している
2024.10.27
2
クリント・イーストウッド、ダスティン・ホフマン、ブラッド・ピットも愛用するロレックス『GMTマスター』
2025.2.12
3
やっぱり欲しくなるロレックスのヴィンテージウォッチ4選!
2025.2.11
4
王道から変化球まで楽しめるロレックス『デイトジャスト』4選!
2023.9.5
5
【バイヤーズ・コラム】90年代のヴィンテージ時計がオススメな理由
2023.6.12
1
キングセイコーは芸能人にも人気?ヴィンテージのキングセイコーの魅力
2025.3.12
2
世界が評価する日本の時計メーカーのおすすめウォッチ5選
2023.5.30
3
【ロレックス】サブマリーナーのコンビモデルはアリ?その魅力を解説
2025.3.1
4
ハミルトンの腕時計は芸能人に人気?存在感が際立つハミルトンの魅力
2024.12.23
5
【ロレックス】歴代デイトジャストからおすすめのモデルを紹介
2025.3.16